カテゴリ
全体 きょうのできごと 思想の世界 建築のこと/都市のこと おいしいもの かわいい 映画 おんがく 本 旅行 まほママ作品集 つくったもの 写真 ワークショップ・パーティー こどもごころ製作所 memo 未分類 以前の記事
2011年 01月 2010年 10月 2010年 04月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 link
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2005年 03月 29日
今日は研究室の大掃除があり、席替え。 大量のごみがでた。 でも、他の研究室が捨てた、いい本棚を見つけて拾う。 うちの研究室の机や棚は、結構そうやって拾った物や板を持ってきて作ったものが多いのです。 席替えをして、研究室にものを置きすぎだと思った。 少しずつ、持ち帰ります。 でもそうすると、家が狭くなる。 基本的に、本を持ちすぎているのと、資料とかノートとか、捨てられないたちなのがいけないのだとはわかっているんです。 追伸。 うららちゃんから納得いかないとのおしかりがあったのでつけたし。 ごつめのものをあげてみたかった。 そしてごつめのものを意外と楽しんで受け入れてくれそうだったから。 というわけでした。 ▲
by mahooo03
| 2005-03-29 04:54
| きょうのできごと
2005年 03月 28日
うららちゃんのリクエストにお応えして、 卒業式の日に、M1より卒業生にプレゼントさせていただいた本について解説してみたいと思います。 それぞれの人に私たちが抱くイメージだとか、その人がこれから先一生買わないだろうな、とかそういうことをテーマにして選びました。 いしいさん:「この方法で生きてゆけ」だったかな、タイトルは。 「タクシーの中で出産する事になったら」などものすごく可能性は低そうだけど、大変な事態になったときはこうやって対処しなさい、という教えが書いてある本。 よこくらさん:ドラえもん「のびたとしずか編」 きっとよこくらさんは絶対に買わないであろう本。いつもきちんとして、しっかりと自分の事を計画的に進めているよこくらさんに、小さなかわいらしいしあわせをちょっと味わってもらおうというコンセプト。 みうらさん:「成り上がり」byやざわえいきちさん。 いつもクールな感じのみうらさんに、よくわからないけど、なんかアツイものをあげたかった。 わきさかさん:「あかいふうせん」(絵本) お子様と一緒にお楽しみください。個人的な趣味ですが、私が好きだった絵本です。 ひらのくん:「わらってごらん」(漫画) 徹夜で辛いのに、仕事を頼まれるといつも、「大丈夫です!」と笑顔のひらのくんに。 うららちゃん:「猪木イズム」 コロボックルみたいなふわふわとしたうららちゃんに、ごつめのものをあげてみたかった。 ジョン:「おしゃれ手帳5巻」(漫画) 私は読んだ事ないけど、おおぜきくんが、やつにはこれだ!というのでこれを。 しかも中途半端に5巻とかをあげれば、残りを揃えるだろう、そしたら借りて読もう、という魂胆。 もてきくん:タイトル忘れてしまった・・・旅の本でした。 旅好きのイメージの彼に。 バックパッカーの親玉みたいな人のエッセイ? 帯に、この著者いつか死ぬって書いてあったので、なんだかすごいバックパッカーのようです。 旅には危険がつきものだよ、ということで、進呈。 みんな、なんで自分にこれを?!って思っているのかしら。 ただ、私とおおぜきくんの予想では、みうらさんは、実は「俺これもってるんだけど。」って言いだせなかったんじゃないか、と。。。 誰かに贈りものをするのは、いつも楽しい。 それぞれの人たちがどんなものをもらったら喜ぶか、笑ってくれるか、そんなことを考えながら選びました。 ▲
by mahooo03
| 2005-03-28 22:14
| きょうのできごと
2005年 03月 26日
吹雪いてる…。
大学が山の上にあるのに、油断していました。 三月も終ろうというのに、まさか二日連続で吹雪くとは。 しかも吹雪の中山を下ってきたら、麓に着いた途端吹雪どころか雨さえ降ってない。 学校が山にあるデメリットはいくらでも浮かぶけど、なかなかメリットが見つからない。 そんな大学時代を懐かしく思う日がいつか来るのでしょうか。 そういえば昨日は追いコンの後、マスミさんのおうちでサッカー観戦をしました! マスミさんはイランからの留学生。 ちょっとした国際交流。 マスミさんありがとうございました! ▲
by mahooo03
| 2005-03-26 19:05
2005年 03月 26日
昨日は卒業式。 M2と、4年生が一人いなくなってしまいます。 今年はうちの研究室には振袖の女の子が二人いたので華やかでした。 ![]() そんなわけでふわふわしたのをちょっと拝借して、隣にいた人にかぶせてみたところ、 アジアのスター風になりました。 ![]() うちの研究室の人たちは、よく言えばマイペースのため、集合しない。 でも、卒業ということもあって、めずらしく集合しました! 研究室ミーティングにも、掃除にも集合しないこの研究室の人たちが、 集合して、静止して、みんなで同じ方向を見ている。 快挙です。 ![]() 卒業おめでとうございます☆ ▲
by mahooo03
| 2005-03-26 17:11
| きょうのできごと
2005年 03月 25日
母の誕生日を、偶然にも実家で過ごすことになり、 久々に鎌倉山に。 どんなにおなかがいっぱいでも、デザートは何種類も、食べられるのです。 頼んでないショートケーキも、のせてくれて、でもしっかりおなかに入れてきました。 ふふふ。 ![]() ▲
by mahooo03
| 2005-03-25 00:53
| おいしいもの
2005年 03月 25日
うららちゃんがここに訪ねてきてくれました。 嬉しくなってリンクしてみました。 そこで、しばらく放置していたブログを再会してみます。 うららちゃんと言えば、「ハチミツとクローバー」のコロボックルに似ている。 興味のわいた方は、そちらへどうぞ。 ▲
by mahooo03
| 2005-03-25 00:39
| きょうのできごと
2005年 03月 11日
アメリカに行ってきました! いきなり思い立って、無理矢理休みをもぎとって、行ってきました。 そしたら向こうで風邪を引き、滞在先に風邪を振りまいて帰ってきてしまいました。 ごめんなさい。 とうとう現実に引き戻されます。 よく考えたらここ最近アメリカにしか行ってない。 しかもピンポイントでロサンゼルス3連続。 そんなに好きなわけではないのになぁ・・・ 3回もロサンゼルスに行って、いまだ一度もハリウッドにもロデオ通りにも行った事がありません。。。 ▲
by mahooo03
| 2005-03-11 16:43
| きょうのできごと
1 |
ファン申請 |
||